お寺と神社迫力の龍や襖絵・庭園を堪能!座禅もできる建仁寺を紹介!御朱印も! 小春日和の一日、久しぶりに娘と外出しました。午前中だけのお出かけでしたので、京阪四条駅から徒歩数分で行ける建仁寺へ。交通の便が良くて四条通りからも近いのに、なぜか今まで一度もお邪魔したことがなかったので、わくわくして門をくぐりました。今回は、思い切り堪能した建仁寺を詳しく紹介します。是非最後まで読ん...2019.11.142021.10.31お寺と神社京おぼえ散策覚え書
京おぼえ建仁寺塔頭 両足院の半夏生と霊源院の甘茶に癒される 6月の半ばになると、梅雨らしいじめじめとした日が多くなります。特に京都は、不快指数がどんどん上がるような気候が続きますが、実はこの季節の寺社巡りは特にお気に入りなんです。紫陽花を筆頭に、花菖蒲・アヤメ・カキツバタ・桔梗・睡蓮・蓮・沙羅双樹などなど、気品ある花々が見ごろになってくるからです。今回は、以...2021.06.162021.09.04京おぼえ季節の花たち散策覚え書