新着記事

さ行

「賀茂御祖神社(下鴨神社)」人気の秘密は癒しのパワー 見どころを詳しく紹介!

賀茂川と高野川が合流する地点・鴨川デルタから少し西へ向くと住宅の間に樹々が生い茂った景色が見えます。そこは糺の森。そのうっそうと茂った樹々に守られているかのようにたたずんでいるのが、下鴨神社です。ユネスコ世界遺産に指定されている下鴨神社は正式には賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)といい、京都でも有数...
ら行・わ行

貴重な仏像・彫刻を見ることができる「六波羅蜜寺」

京都屈指の観光エリア・清水東山へ向かう五条通りはいつも渋滞!その渋滞を横目に見ながら、北へしばらく歩いた先にあるのが、今回紹介する「六波羅蜜寺」です。住宅に囲まれるように建ち、通りからも本堂が見渡せるほどのこじんまりとした六波羅蜜寺、実はすごいお寺なのです。六波羅蜜寺の御本尊と由緒六波羅蜜寺(ろくは...
Books

夢物語ではないかも?西が仕掛ける日本改革にワクワクする『うえから京都』

『うえから京都』まさに京都らしい(?)題名に惹かれて読んでみると、なんとも面白くて楽しい、これからの日本に希望が見えたような小説でした。『うえから京都』のあらすじ主人公の名は坂本龍子(りょうこ)高知県の県庁職員でありながら、政界での数々の難問を解決する「交渉人」と呼ばれる女性です。その龍子のもとに京...
さ行

京都市上京区 清浄華院 美しい名前の寺院は皇室とのつながりが深いお寺

清浄華院(しょうじょうけいん)は、京都御所の東、梨木神社のお向かいで蘆山寺のお隣にある浄土宗のお寺です。「浄土に咲く蓮の華のように、清らかな修業ができる場所」という願いが込められた清浄華院。今回は、慈悲深い『泣不動』でも有名な清浄華院を紹介します。清浄華院の御本尊と由緒清浄華院は、浄土宗八総大本山の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました