歴史人物新選組美男五人衆 山野八十八は本当にイケメンだった?その人物像とは? 新選組のイケメンと言えば、副長・土方歳三、原田左之助がよく知られています。 しかし、彼らとは別に美男五人衆と称されていたイケメン隊士がいたのです。 その中でも維新後も比較的穏やかな暮らしをしていたとされる山野八十八。 今回... 2022.06.17歴史人物新選組
歴史人物新選組隊士野村利三郎 東北の海に散った武士の生きざまとは? 幕末から明治の世へ移っていく中で、最後の抵抗を続けていた旧幕府軍は、大逆転を狙って、ある作戦に臨みました。 しかし、その作戦は失敗し、多くの犠牲者が出てしまいます。 その中に、野村利三郎という新選組隊士がいました。 土方を... 2022.05.02歴史人物新選組
歴史人物悲運でつながった2人の新選組隊士 河合耆三郎と沼尻小文吾とは? 幕末最強の剣客集団と言われる新選組。 彼らの強さは、鉄の掟・局中法度があったからだと考えられています。 違反すれば、すべて切腹という厳しい法度のもと、多くの隊士が無念の切腹を遂げています。 中でもよく知られている人物が、河... 2022.01.22歴史人物新選組
新選組映画『燃えよ剣』殺陣の迫力と臨場感に感動!ネタバレ少々あります コロナ禍により、封切りが遅れていた『燃えよ剣』がやっと公開されました。 長くなりすぎた首を元に戻すため、さっそく見に行ってきました。 今回はその感想をちらりとお話ししたいと思います。 真っ先にお伝えしたいのは 臨... 2021.10.17新選組Movies&Drama私のおすすめ
歴史人物伊東甲子太郎 志半ばで倒れた志士は本当に新選組を裏切ったのか 元治元年秋、1人の人物が上洛しました。 彼を慕う仲間とともに新選組に入隊したのは、伊東甲子太郎。 大いなる志をもって新選組隊士となった伊東でしたが、数年後にその志が無残に絶たれることなど、思いもしていなかったでしょう。 今... 2021.09.11 2022.01.17歴史人物新選組
歴史人物市村鉄之助 新選組副長土方歳三を敬愛した少年隊士の儚い生涯 明治2年(1869年)夏。 1人の少年が、多摩にたどり着きました。 それは、新選組副長・土方歳三の遺品を命がけで届けに来た市村鉄之助です。 彼が、土方の姉・のぶのもとへやってきたとき、土方はすでにこの世にはいません。 ... 2021.09.02 2021.11.01歴史人物新選組
歴史人物新選組6番隊長井上源三郎 人情深い「源さん」は強い男でした 井上源三郎は、試衛館以来の新選組結成メンバーで6番隊長となった人物です。 人情深くて、隊士だけでなく、近所の人にも慕われていた「源さん」は、映像作品でも穏やかな人物として描かれています。 画面の中の源さんは、人はいいけど、剣術の... 2021.08.20 2021.11.01歴史人物新選組
歴史人物新選組2番隊長永倉新八 隊内きっての剣客は最期まで武士の誇りを持っていた 永倉新八は、新選組の中でも、沖田総司・斎藤一と並んで、剣の達人と言われた人です。 江戸っ子で情に篤く、その上めっぽう強い永倉新八は、新選組ファンの中でも人気が高く、多くの映像作品で有名な役者さんが演じていらっしゃいます。 とても... 2021.08.07 2022.01.17歴史人物新選組
歴史人物新選組局長芹沢鴨 暗殺された「悪者」の素顔とは? 新選組の内部抗争の果てに暗殺された新選組局長芹沢鴨。 京の町を守る立場でありながら、数々の乱暴狼藉を働き、新選組の評判を落とす「悪」とされています。 ですが、本当にそうなのでしょうか? 今回は、芹沢鴨の生涯を振り返りながら... 2021.06.10 2022.01.17歴史人物新選組
歴史人物斉藤一 新選組三番隊長のミステリアスな生涯と生き様を見る 斎藤一は、新選組結成当初からのメンバーの中で、明治維新後も生き永らえた数少ない隊士です。 新選組ファンの中では、群を抜いて人気のある土方歳三には及びませんが、早世の天才剣士沖田総司に劣らないほどの人気がある斎藤一ですが、同じく明治以後... 2021.03.29 2022.01.17歴史人物新選組