か行 青もみじの鷹峯 源光庵から光悦寺そして常照寺へ 光悦が作った芸術村を偲ぶ ゴールデンウイークの喧騒も一息ついた5月の心地よい晴れの日。新緑が美しい鷹峯エリアへ行ってきました。紅葉シーズンは、結構人出が多い鷹峯エリアですが、この季節は案外穴場になっています。ゆったりと心行くまで楽しめた、そんな鷹峯散策。青もみじと清々しい景色をお楽しみください。悟りの窓と迷いの窓 源光庵今回... 2023.06.04 2025.06.15 か行さ行京歩き京都のお寺・神社・御朱印北区春(3月~5月)
歴史人物 京都鷹ヶ峰の芸術村を作った本阿弥光悦とはどんな人物?逸話やゆかりの京都も紹介 江戸時代初期、洛北鷹ヶ峰には、芸術村がありました。絵師や蒔絵師、陶工や金工などの工芸家の他、筆屋、紙屋、織物屋など数多くの職人たちや風流を楽しむ豪族たちが住んでいた芸術村です。出典:京都フリー写真素材集その芸術村を作ったのが、今日紹介する本阿弥光悦です。吉川英治氏の「宮本武蔵」に登場し、大河ドラマ「... 2019.10.24 2024.06.12 歴史人物江戸時代