京の寺社 『光る君へ』宇治の散策で平安へ思いを馳せる 平等院から宇治上神社、大河ドラマ展へ 大河ドラマ『光る君へ』の主役・紫式部が著した『源氏物語』では、光源氏が亡くなった後の「宇治十帖」の舞台となった宇治市。藤原道長の邸宅跡に建てられた平等院では藤の花が見ごろとなり、多くの拝観者で賑わっています。連休初日はあいにくの曇天でしたが、藤の花と美しい鳳凰堂の姿を見るため、早起きして宇治へ行って... 2024.04.29 2024.09.08 京の寺社京歩き宇治春(3月~5月)
京の寺社 【風鈴まつり】宇治田原の正寿院で涼やかな音色に癒される 正寿院は、風鈴の寺として知られている宇治田原の寺院です。たくさんの風鈴がつるされて、とても夏らしい景色が広がる境内とハート形の猪目窓や美しい花天井が見どころ!今回は娘と2人、京阪宇治駅から可愛い宇治茶バスを利用して正寿院へ行ってきました。宇治駅から正寿院へ正寿院(しょうじゅいん)は宇治田原の山間にあ... 2024.08.28 2024.09.08 京の寺社京歩き夏(6月~8月)宇治