小春

Books

「だれもが知ってる小さな国」懐かしいコロボックルに再会できる素敵な一冊

私の大好きな作家有川浩さんが、コロボックルの物語を描くと聞いた時から楽しみにしていました。「だれもが知ってる小さな国」期待通りの素敵な物語です。すでにコロボックルを知っている方も、まだ知らない方も、ぜひこの本で心温まる世界へいらしてください。「だれもが知ってる小さな国」ってどんな話?物語の主人公は、...
Books

『悪霊列伝』永井路子 怨霊になった人々の物語

永井路子さんの『悪霊列伝』を読了。平安時代を中心に怨霊となった人々の生き様や思い、その背景を描いています。『悪霊列伝』を読んで今や学問の神様として、崇敬されている菅原道真をはじめ、崇道天皇(早良親王)吉備聖霊不破内親王姉妹伴大納言左大臣顕光この6人がなぜ怨霊として恐れられたのか、その背景や政治的な争...
Books

白川紺子さんの『下鴨アンティーク』を読めばもっと京都が好きになる…かも!

『下鴨アンティーク』は、白川紺子さんが書かれた京都下鴨に住む野々宮家の人々を中心に着物にまつわるミステリーを解き明かしていく物語です。簡単に言ってしまえばこんなお話なのですが、読んでみると魅力がいっぱいで、『下鴨アンティーク』の世界に引き込まれてしまうのです。今回は、『下鴨アンティーク』の魅力をたっ...
スポンサーリンク
Books

『からくさ図書館来客簿』小野篁が館長⁉京都の不思議な図書館の物語

仲町六絵さんの『からくさ図書館来客簿』シリーズは、小野篁が主人公のファンタジー物語です。平安時代に生きた小野篁がなぜ図書館に?優しくて不思議な世界の魅力をあなたに紹介します。小野篁に興味のある方、ファンタジーミステリーが好きな方、京都の不思議に魅かれている方にもおすすめです。『からくさ図書館来客簿』...
Healthy

ダイエットをするなら美味しく健康に!大豆ダイエットのメリットと注意点

大豆は、良質なたんぱく質や、大豆イソフラボン、食物繊維が豊富な食品です。健康的な食生活を送るためにはもちろんのこと、ダイエットにも活用できるといううれしい情報を聞き、更年期太りに悩んでいる私は、さっそく大豆ダイエットについて調べてみました。結果、活用してみる価値十分という結論に。今回は、大豆の効能や...
Books

『源氏物の怪語り』(渡瀬草一郎著) 平安の世に親近感を覚える不思議な物語

『源氏物の怪語り(げんじもののけがたり)』は、平安時代の女性作家紫式部が主人公の物語です。紫式部が書いた『源氏物語』とは違います。って、私が勘違いしたんですけどね。妖や物の怪が大好物の私が書名だけで即買いした本ですが、思った通り…というよりそれ以上に面白かったのです。今回は、平安時代が好きな方や、私...
Books

『明日の子供たち』 児童養護施設の姿を垣間見る時間 

有川浩さんの『明日の子供たち』を読了。児童養護施設を舞台に、そこで暮らす子供たちや職員を描いた小説です。いつものようにテンポよくて読みやすい本でしたが、いつも以上に丁寧な取材をされたのだろうなと感じました。では、少し詳しく紹介しましょう。登場人物とあらすじ物語は、新任の職員三田村慎平が児童養護施設「...
Books

『神様の御用人』いろんな神様に会える癒し系ファンタジー

『神様の御用人』は、浅葉なつさんの人気シリーズです。舞台は京都。ですが、主人公は神様の御用のため、京都以外へも出かけていきます。神社好きの浅葉さんならではの神様への愛情が感じられる優しいファンタジーでした。読み終わった後はほんわりとした温かみが残る感じ。ストレスがいっぱいの昨今、おすすめの一冊です。...
Healthy

話題の焼梅干しダイエットって?方法と効果について詳しく紹介!おすすめレシピも

ヘルシーフードの代表的な食品の1つ、梅干し。その効能はさまざまですが、最近特に話題になっているのは、梅干しを加熱したときのダイエット効果です。ただでさえ健康的な梅干しが、加熱するだけでとっても優秀なダイエット食品に変身!まさに一石二鳥、いえ三…四…五鳥くらい得した気分です。とはいえ、疑り深い私は、本...
Books

『もしも徳川家康が総理大臣になったら』とにかく面白い!そして考えさせられます

新聞広告で気になっていたこの本、やっと手に入れることができ、さっそく読んでみました。歴史人物が活躍するというから、堅めのファンタジーかと思っていたら大間違い!すごいスピード感に巻き込まれて、一気に読了しました。今回は、日本人ならみんなに読んで欲しいと思える素晴らしい本の紹介です。あらすじを少しだけ始...