私のおすすめ

Healthy

ダイエットをするなら美味しく健康に!大豆ダイエットのメリットと注意点

大豆は、良質なたんぱく質や、大豆イソフラボン、食物繊維が豊富な食品です。健康的な食生活を送るためにはもちろんのこと、ダイエットにも活用できるといううれしい情報を聞き、更年期太りに悩んでいる私は、さっそく大豆ダイエットについて調べてみました。結果、活用してみる価値十分という結論に。今回は、大豆の効能や...
Books

『源氏物の怪語り』(渡瀬草一郎著) 平安の世に親近感を覚える不思議な物語

『源氏物の怪語り(げんじもののけがたり)』は、平安時代の女性作家紫式部が主人公の物語です。紫式部が書いた『源氏物語』とは違います。って、私が勘違いしたんですけどね。妖や物の怪が大好物の私が書名だけで即買いした本ですが、思った通り…というよりそれ以上に面白かったのです。今回は、平安時代が好きな方や、私...
Books

『明日の子供たち』 児童養護施設の姿を垣間見る時間 

有川浩さんの『明日の子供たち』を読了。児童養護施設を舞台に、そこで暮らす子供たちや職員を描いた小説です。いつものようにテンポよくて読みやすい本でしたが、いつも以上に丁寧な取材をされたのだろうなと感じました。では、少し詳しく紹介しましょう。登場人物とあらすじ物語は、新任の職員三田村慎平が児童養護施設「...
スポンサーリンク
Books

『神様の御用人』いろんな神様に会える癒し系ファンタジー

『神様の御用人』は、浅葉なつさんの人気シリーズです。舞台は京都。ですが、主人公は神様の御用のため、京都以外へも出かけていきます。神社好きの浅葉さんならではの神様への愛情が感じられる優しいファンタジーでした。読み終わった後はほんわりとした温かみが残る感じ。ストレスがいっぱいの昨今、おすすめの一冊です。...
Books

『リボルバー』原田マハ ―芸術が過去と現在を交差させる。絵画から導き出される真実とは―

原田マハ『リボルバー』あらすじフランスの小さなオークション会社、「CDC(キャビネ・ド・キュリオジテ)」に勤める高遠冴。パリ大学で美術史の修士号を取得した彼女は高額の絵画取引に携わりたいと願っていた。そんなある日、冴の元に一丁の錆びたリボルバーが持ち込まれる。それは「フィンセント・ファン・ゴッホの自...
Books

『愛なき世界(上)(下)』三浦しをん ―情熱という名の愛に突き動かされる青春小説―

三浦しをん『愛なき世界』あらすじと主な登場人物あらすじ洋食屋の見習いである藤丸陽太は、恋愛・生殖に興味ゼロの院生・本村紗英に恋をする。本村は、殺し屋の雰囲気を帯びた教授やサボテン一筋の後輩男子など、個性豊かな仲間に囲まれ日々、シロイヌナズナの葉の研究に没頭中。植物が恋のライバルとなった藤丸の想いは花...
Books

『女子的生活』坂木司 ―可愛く強く立ち向かう!元気が出るガールズストーリー―

坂木司『女子的生活』あらすじ都会で念願のガールズライフを送るみき。毎日オシャレして、自分好みの部屋に住み、ブラックだがアパレル勤務。「ここに“小川”って奴が住んでるって聞いたんですけど」みきの住むマンションにある日、1人の不審な男がやってくる。女のマウント合戦、毒親にモラハラ____生きづらさを感じ...
Books

『朽ちないサクラ』柚月裕子 ―一気読み必至のミステリー!真実の先にあるものは希望か絶望か―

柚月裕子『朽ちないサクラ』あらすじと主な登場人物あらすじ「慰安旅行に行くために被害届の受理を先延ばしにした結果、ストーカー殺人を未然に防げなかった」と新聞にスクープされ、対応に追われる泉。一体誰が情報を漏洩したのか。新聞記者の親友・千佳が裏切ったのか。「信じてほしい。私じゃない」という千佳もまた遺体...
Books

『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』標野 凪 ―頑張りすぎなあなたの心をほぐす一冊―

標野 凪『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』あらすじ住宅地の奥でひっそり営業している、おひとり様専用カフェ『喫茶ドードー』。この喫茶店には、頑張っている毎日からちょっとばかり逃げ出したくなったお客さんが、ふらりと訪れる。目まぐるしく変わる世の中で疲れた体と強ばった心を、店主・そろりの美味しい料理が優...
Healthy

話題の焼梅干しダイエットって?方法と効果について詳しく紹介!おすすめレシピも

ヘルシーフードの代表的な食品の1つ、梅干し。その効能はさまざまですが、最近特に話題になっているのは、梅干しを加熱したときのダイエット効果です。ただでさえ健康的な梅干しが、加熱するだけでとっても優秀なダイエット食品に変身!まさに一石二鳥、いえ三…四…五鳥くらい得した気分です。とはいえ、疑り深い私は、本...