小春

京の寺社

京都・建仁寺で開催中の”ととのう”夜間特別拝観へ!夏の涼を感じるイベント

今回は、先日行ってきた素敵なイベントを紹介します。それが建仁寺の夜間特別拝観!といってもただの夜間拝観ではありません。脳が”ととのう”音楽と光、静寂の空間を楽しむ癒しのイベント。昼間に見る建仁寺とは、また違った表情を見られた貴重な体験でした!「NEN NIGHT WALK KYOTO」今回のイベント...
京の寺社

【風鈴まつり】宇治田原の正寿院で涼やかな音色に癒される

正寿院は、風鈴の寺として知られている宇治田原の寺院です。たくさんの風鈴がつるされて、とても夏らしい景色が広がる境内とハート形の猪目窓や美しい花天井が見どころ!今回は娘と2人、京阪宇治駅から可愛い宇治茶バスを利用して正寿院へ行ってきました。宇治駅から正寿院へ正寿院(しょうじゅいん)は宇治田原の山間にあ...
Books

『我、天命を覆す』若き安倍晴明が命を懸けて戦う姿にくぎ付け!

結城光流さんと言えば『少年陰陽師』晴明の孫が縦横無尽に戦う人気シリーズが思い浮かぶ方も多いことでしょう。『少年陰陽師』での安倍晴明は、孫には「狸じじい」と言われる平安京最強の陰陽師です。今回紹介する『我、天命を覆す』は、そんな晴明の若き頃を描いています。向かうところ敵なしの成熟した安倍晴明となるまで...
スポンサーリンク
Books

『優しい死神の飼い方』知念実希人 心温まるミステリファンタジー

今日おすすめする本は、知念実希人さんの『優しい死神の飼い方』です。はじめは、表紙のふんわりした優しい絵と題名に魅かれて手に取った本でしたが、読み進むうちにどんどんと作品の世界に入り込みました。ハートフルで切なく、でも推理者としても楽しめるこの作品、おすすめします!『優しい死神の飼い方』登場人物とあら...
Healthy

健康的にダイエットするなら大豆ミート!おすすめの理由と食べ方を紹介

美味しく食べながら、健康的にダイエットしたいあなたはへ、最強のダイエット食品を紹介します。お肉好きでも、ストレスなくダイエットができる話題の大豆ミート(ソイミート)です。いろんなお料理に仕えて、まるでお肉のように美味しく食べられる大豆ミートと、いつもの食事をちょっと変えるだけで、いつの間にか体重が減...
Cafe/Sweets/Foods

オートミールダイエットの効果は?注意点とおすすめの食べ方を紹介

忙しい毎日の中、少しでも簡単に栄養を取る方法はないものかと考えていたところ、気づいたのが、オートミールの優秀さでした。調べてみると、健康のためだけでなく、私の永遠のテーマ・ダイエットにもメリットがありそう。そこで、今回は、オートミールについて、健康面とダイエットの面から調べてみました。手軽なダイエッ...
Books

『和菓子のアン』『下町和菓子栗丸堂』は和菓子が食べたくなる本です!

どちらかと言えば、洋菓子より和菓子が好きです!という方はもちろん、洋菓子派の方にもおすすめ。今回はこの2冊を紹介します。『和菓子のアン』シリーズ   坂木司高校卒業後、進学も就職もしなかった杏子は、デパ地下の和菓子屋・みつ屋で働き始めます。ちょっとぽっちゃり体系の杏子・アンは、若干のコンプレックスを...
Books

「史上最強」シリーズが爽快!政治パロディ小説が攻めてます!

室積光さんの「史上最強の内閣」と「史上最強の大臣」を一気読み。爽快な気分になるとともに、特に「大臣」の方は感動しました。こういう大臣たちが本当にいてくれたらもっといい日本になっていたかも。ちょっと政治を知っていれば、だれがモデルなのかわかるので、「そうそう」なんて相槌を打ってしまいます。権利権益にし...
Healthy

免疫力をアップしてコロナに備えよう!気軽に取りやすい食材を紹介

免疫力が低下すると、コロナウイルスに狙われるだけではなく、風邪をひきやすくなったり、アレルギー症状が起きやすくなったり、疲れやすくなったりします。いくら外から体を鍛えても、中からもしっかりと健康になることが必要です。そのためにも、免疫力を高める食材を摂りたいものです。ところが、あまりにも情報がありす...
Books

一気読み必至‼ あさのあつこさんの「NO.6」の世界にどっぷりつかってしまった

私の場合、あさのあつこさんの作品は、時代劇が初めでした。面白くて読みやすい作品で、ほかにも読みたくなりいろいろ探していて見つけたのが「NO.6」です。近未来の話かぁ…。まずは1巻目を、とページをめくったのが運の尽き、いや幸運の付き始め。何しろ面白い。あっという間に読み終わり、続きが知りたくて急いで購...