本格的な時代劇映画を見たいならおすすめ!「柳生一族の陰謀」1978年
『京都七福神』『京之七福神』『京洛七福神』各社寺を紹介!
京都でできる七福神めぐりには、一番有名な『都七福神めぐり』のほかに、 京都七福神めぐり 京之七福神めぐり 京洛七福神めぐり 七福巡拝 などがあります。 『七福巡拝』は、現在休止もしくは廃止されているようですので、今回は『京都七福神めぐり』・『京之七福神めぐり』・『京洛七福神めぐり』を紹介します。 そ...
2月京都の行事 吉田神社の節分祭と壬生寺の節分会を紹介!
暦の上では早春を迎える2月。 京都は、底冷えの厳しい寒さが続きます。 お出かけするのもおっくうになってしまう季節ですが、この季節ならではの行事を楽しんでみませんか? 今日は、そこまで来ている(かもしれない)春をお迎えする京都の行事の中で、歴史ある吉田神社の節分祭と壬生寺の節分会を紹介します。 それぞ...
京都の花を愛でましょう! 木蓮の巻
もうすぐゴールデンウイークに突入です。 いつもなら、また観光客でいっぱいになる京都にうんざりするところですが、今年(2020年)は風景が全く変わってしまいます。 コロナウイルスの感染を阻止するために、全国に緊急事態宣言が出され、外出の自粛が行われているからです。 私も外出を控え、京都巡りも自粛中です...
『からくさ図書館来客簿』小野篁が館長⁉京都の不思議な図書館の物語
仲町六絵さんの『からくさ図書館来客簿』シリーズは、小野篁が主人公のファンタジー物語です。 平安時代に生きた小野篁がなぜ図書館に? 優しくて不思議な世界の魅力をあなたに紹介します。 小野篁に興味のある方、ファンタジーミステリーが好きな方、京都の不思議に魅かれている方にもおすすめです。 『からくさ図書館...
「鷺森神社」縁結びのパワースポットは紅葉の穴場です!
修学院・一乗寺付近には、風情ある社寺が点在しています。 その1つである鷺森神社も、趣深い神社です。 ですが、あまり観光客の方は見かけない、いわば穴場スポットとなっています。 今回は、特に紅葉シーズンには素晴らしい景色が見られる鷺森神社を紹介します。 鷺森神社の由緒 鷺森神社の創建は、今から約1000...
二十四節気の「穀雨」とは?意味や気候、風習・食べ物、京都の行事を紹介!
4月の半ばになると、ぽかぽか陽気が気持ちよいですね。 でも、晴れる日が長く続かずに、雨の日が目立つ頃でもあります。 この時期の雨は、実は農作業においてはとても大切なのです。 「穀雨(こくう)」の意味と気候 穀雨は、4月20日ごろから5月5日ごろまでの期間を言います。 二十四節気で春を表す最後の節気で...
京都屈指のパワースポット 貴船神社は水神様が坐すところ
全国約500社ある貴船神社の総本社が洛北・貴船(きぶね)の地にある貴船(きふね)神社です。 賀茂川の源流である貴船川、そして都の北に鎮座する貴船神社は、「京の水源を守る神」として平安朝廷からも篤い信仰を受けていました。 今回は、霊験あらたかな貴船神社へのお参りと、見どころについて紹介します。 貴船神...
「あかんべえ」宮部みゆき ちょっと怖くてちょっと切ない江戸話
いまは宮部みゆきさんの「桜ほうさら」を読んでいます。 読了次第、紹介しようと考えていますが、なにぶん少ない自由時間を割いて少しづつ読み進めているため、やっと上巻の中ほどです😑 すでに面白くて素敵な表現もあり、すくにでもお話したいのですが、そういうわけにはいかないので今日は同じく宮部みゆき作品の「あか...
ダイエットをするなら美味しく健康に!大豆ダイエットのメリットと注意点
大豆は、良質なたんぱく質や、大豆イソフラボン、食物繊維が豊富な食品です。 健康的な食生活を送るためにはもちろんのこと、ダイエットにも活用できるといううれしい情報を聞き、更年期太りに悩んでいる私は、さっそく大豆ダイエットについて調べてみました。 結果、活用してみる価値十分という結論に。 今回は、大豆の...
粟田神社は祇園祭の原型から刀剣乱舞の聖地まで盛りだくさん!
京の東の玄関口粟田口に位置し、旅立ち安全祈願や厄除けなどのご利益が知られている粟田神社には、数年前から「刀剣乱舞」の聖地巡礼の地として訪れる女性が増えています。 境内にある鍛治神社がそのお目当てだとか。 私はあまり詳しくなかったのですが、調べてみると結構面白い! そこで今回は、粟田神社の由緒や見どこ...