歴史人物『光る君へ』の主人公・紫式部とはどんな人?『源氏物語』の背景と才女の生涯を紐解く 光り輝くばかりの美しい光源氏と姫たちを描いた日本最古の長編小説『源氏物語』は、1000年以上たった今でも多くの方に読み継がれている名作です。 全54帖からなる大作を書き上げた紫式部とは、いったいどんな女性だったのでしょうか。 きらびやかな王朝文化の中を華麗に駆け抜けた才女だったのか、それとももっと違...2021.08.132023.09.01歴史人物平安時代
歴史人物菅原道真はなぜ怨霊に?なぜ天満宮に祀られたのか?その生涯を知りたい! 全国に多数ある天満宮。 その全てに菅原道真が祀られています。 でも、菅原道真が実際に平安の世に生きた人です。 なぜ人が神として祀られるようになったのでしょうか? それは、道真の悲運と悲嘆に暮れた最期が関係しています。 今日は、菅原道真の生涯を紹介しつつ、道真が天神様になった道なりをお話しします。 そ...2020.01.242023.02.14歴史人物平安時代
歴史人物後白河天皇 平安から鎌倉へ生き抜いた天皇は意外と愛すべきの人物だった? 後白河天皇が即位したのは、平氏や源氏が台頭しつつあった平安末期です。 この時代、歴史上には、藤原貴族や武士たちがこれでもかというほど出てくるために、とってもややこしいのです。 誰と誰が味方で、敵か。 昨日は味方だったのに今日は?みたいな。 今まで避けてきたこの時代ですが、一念発起飛び込んでみると、な...2021.11.212022.10.30歴史人物平安時代
歴史人物武家政権の道を開いた平清盛とはどんな人物?わかりやすく紹介 平安時代末期、貴族中心の政権から武家政権へ移行するきっかけを作ったのが、貴族の下で働いていた武将たちでした。 その一人・平清盛は、後白河法皇との関係の中で、次第に勢力を強め、武家による政権への道筋を作りました。 この時代は、朝廷や平氏、源氏など多くの人物が入り乱れて、とてもややこしいので、正直なとこ...2022.01.092022.10.30歴史人物平安時代
歴史人物朝日将軍:木曽(源)義仲 友と戦い、友と散った生涯を追う 源平合戦の先陣を切った木曽義仲。 天性の戦上手と言われながら、最後は同じ源氏である頼朝の配下の軍に敗れました。 義仲はなぜ、天下を取れなかったのか。 なぜ頼朝と戦う羽目になったのか。 本当の義仲とはどんな人物だったのか。 今回は、悲運の武将・木曽義仲の生涯を追ってみたいと思います。 木曽(源)義仲の...2022.02.182022.10.30歴史人物平安時代
歴史人物源義経はなぜ頼朝に討たれたのか?伝説になった戦の天才 源平合戦で最も活躍した人物は?と聞かれたら、多くの人が「源義経」と答えるでしょう。 それほど有名で、素晴らしい戦いぶりを見せた義経は、なぜ兄の頼朝に討たれる羽目になったのか? あれだけの戦上手が、簡単に討たれてしまったのはなぜか? 今回は、今なお人気の高い源氏の貴公子・義経の生涯と伝説を紹介します。...2022.02.272022.10.30歴史人物平安時代
歴史人物平将門 親分肌で慕われた悲運の武士の生涯と伝説を紹介 平将門 この人物からあなたはどんなことを想像しますか? 関東で乱を起こした人 菅原道真・崇徳天皇とともに日本三大怨霊とされる人 徳川家康をはじめ、多くの武士の崇敬を受けている人 平将門が生きた時代は、貴族が政治の中心だった平安中期です。 この時代の武士は、貴族を警護する役目、家来でした。 平将門も朝...2020.08.312022.07.31歴史人物平安時代
歴史人物陰陽師安倍晴明 平安の都に現る! 史実と伝説に隠された実像とは? 安倍晴明は、平安時代に活躍した陰陽師です。 ドラマや映画、小説や漫画などでは、超人的な術を使い、平安の都を乱す魑魅魍魎(ちみもうりょう)を撃退するヒーローのような存在として描かれています。 フィギュアスケートの羽生結弦選手が、安倍晴明をテーマにした「SEIMEI」というフリーのプログラムを演じたこと...2021.01.172022.01.17歴史人物平安時代
歴史人物最恐の怨霊と言われた崇徳上皇とは?悲運の生涯と怨霊伝説 崇徳上皇は、菅原道真・平将門とともに、日本三大怨霊と言われています。 中でも、崇徳上皇は、最恐の怨霊と考えられています。 天皇として、御代を治めたはずの崇徳上皇がなぜそのような恐ろしい怨霊として名を残しているのか、そして本当の崇徳上皇とはいったいどんな人だったのか。 今回は、崇徳上皇の生涯と怨霊伝説...2021.03.072022.01.17歴史人物平安時代
歴史人物安倍晴明の子供もやっぱりすごかった!安倍吉平・吉昌ってどんな人? 平安時代の天才陰陽師と言われている安倍晴明。 母は天狐だったという伝説を持つ晴明は、現代においてもその神秘性やイケメンぶりで、多くの作品の中で活躍しています。 今回は、晴明の子供たちを紹介します。 あの晴明に子供がいたの?ということは、天狐の孫? さてそれはどうなのでしょうか。 この記事を読めば、わ...2021.08.262021.11.01歴史人物平安時代