京の寺社 紅葉前の東福寺へ行ってきました 八相の庭と青紅葉に感動! 先日、数十年ぶりに東福寺へ行ってきました。本当なら紅葉の美しい時期に行きたかったのですが、コロナ禍に時期でもおそらく東福寺の紅葉は、人をグングン引き寄せるはず。静かな東福寺を楽しみたかったので、あえて紅葉前を選びました。今回は、写真多めの記事になっていますので、美しい東福寺をどうぞお楽しみください💛... 2020.10.13 2024.09.08 京の寺社京歩き東山区秋(9月~11月)
京歩き 二条城 アートアクアリウム城へ!美しい彩りの世界にひたる 京都の秋の風物詩となってきた二条城のアートアクアリウム。今までは、あまりの人の多さに敬遠していました。ですが、コロナ禍の中ということもあり、いつもより混雑が緩和されるだろうと期待し、思い切って出かけてきました。期待通り、ちょうどいい感じ(?)の混雑具合で、可愛い金魚と美しい彩りを十分に楽しんできまし... 2020.10.27 2024.09.08 京歩き冬(12月~2月)
京の寺社 京都八瀬 瑠璃光院 リフレクションの景色にうっとり 瑠璃光院と言えば、毎年春と秋の特別拝観の時期には、2~3時間待ちが当たり前の京都でも屈指の混雑スポットです。ところが今年(2020年)は、コロナウイルス感染対策のため、完全事前予約制になりました。「行くなら今や!」ということで、先日念願の瑠璃光院を堪能してきました。残念ながら紅葉の見ごろには少し早か... 2020.11.10 2024.09.08 京の寺社京歩き左京区秋(9月~11月)
京の寺社 金戒光明寺 秋の夜間特別拝観 紅葉の水鏡が圧巻! 今年は、瑠璃光院での早めの紅葉を楽しんでから、何かと忙しく、気が付けば紅葉の見ごろがほぼ過ぎてしまいました。あまり時間のない中、何とか行けたのが、金戒光明寺の夜間特別拝観です。運よく一般の特別拝観より30分早く入れるプレミアム拝観の予約もできました(どうも最後の1名だったようで、ラッキーでした!)た... 2020.12.08 2024.09.08 京の寺社京歩き左京区秋(9月~11月)
京の寺社 高台寺 夜間特別拝観へ!幻想的な桜のライトアップは見るべし 数年前なら、高台寺のライトアップへ行こうなんてとてもじゃないけどもくろみません。インバウンドによる混雑が半端なかったからです。でも今なら、密にもならずゆっくりと楽しめるのでは?ほんの少しの不安と、大いなる期待を胸に高台寺夜間特別拝観へ行ってまいりました。今回は、その感動を少しでもお伝えできればうれし... 2021.04.01 2024.09.08 京の寺社京歩き春(3月~5月)東山区
京の寺社 平野神社の桜 早咲きから遅咲きまで勢ぞろいで楽しませてくれます 知る人ぞ知る桜の名所・平野神社。例年にない早さで桜が咲き始め、見ごろを迎えていくのを焦りながら、何とか都合をつけて、見に行ってきました。ほかにも何か所顔花見候補のスポットがあったのですが、多くの種類が咲く平野神社なら間違いなく見ごろの桜を楽しめるはず!残念ながら染井吉野は見ごろを過ぎていましたが、い... 2021.04.04 2024.09.08 京の寺社京歩き北区春(3月~5月)
京の寺社 これが見たかった! 城南宮の鮮やかなツツジと上品な藤の競演 今年は例年になく超早い桜の開花で3月の中旬ごろから、心が逸り何となく忙しい春になっています。そして桜に続き、ツツジと藤の花まで開花が早まっているようです。いつもなら、仁和寺の桜が満開になるころなのに…。その上コロナ禍ということもあり、もはや今年のツツジはあきらめようかと思っておりましたが、青空の休日... 2021.04.20 2024.09.08 京の寺社京歩き伏見区春(3月~5月)
京の寺社 建仁寺塔頭 両足院の半夏生と霊源院の甘茶に癒される 6月の半ばになると、梅雨らしいじめじめとした日が多くなります。特に京都は、不快指数がどんどん上がるような気候が続きますが、実はこの季節の寺社巡りは特にお気に入りなんです。紫陽花を筆頭に、花菖蒲・アヤメ・カキツバタ・桔梗・睡蓮・蓮・沙羅双樹などなど、気品ある花々が見ごろになってくるからです。今回は、以... 2021.06.16 2024.09.08 京の寺社京歩き夏(6月~8月)東山区
京の寺社 藤森神社 小雨にしっとりと濡れる紫陽花と花手水 限定の御朱印も‼ 藤森神社の紫陽花苑へ行こうと思っていた日は、あいにくの雨。「紫陽花やし、ええか」わかったようなわからないような納得をして、小雨の中行ってきました。見ごろはやや過ぎていたのですが、十分きれいで楽しめました。今回は、美しい紫陽花を存分にご覧ください。ところで、紫陽花は雨、桜は曇りが似合うと思っているのは... 2021.06.19 2024.09.08 京の寺社京歩き伏見区夏(6月~8月)
京の寺社 「花と水の京都」に魅かれて 上賀茂神社の花手水と茅の輪くぐり 2021年初夏の京都。コロナウイルス蔓延による緊急事態宣言下の中ですが、京都の新たな魅力が発信され始めました。「花と水の京都」可愛くてきれいな花手水と、打ち水で浮かび上がるレインアートなどが私たちを出迎えてくれるというイベントです。常に癒しを求めている私は、今回新たにこのイベントに参加された上賀茂神... 2021.06.27 2024.09.08 京の寺社京歩き北区夏(6月~8月)