Books

「あかんべえ」宮部みゆき ちょっと怖くてちょっと切ない江戸話

いまは宮部みゆきさんの「桜ほうさら」を読んでいます。 読了次第、紹介しようと考えていますが、なにぶん少ない自由時間を割いて少しづつ読み進めているため、やっと上巻の中ほどです😑 すでに面白くて素敵な表現もあり、すくにでもお話したいのですが、そういうわけにはいかないので今日は同じく宮部みゆき作品の「あか...
Healthy

免疫力をアップしてコロナに備えよう!気軽に取りやすい食材を紹介

免疫力が低下すると、コロナウイルスに狙われるだけではなく、風邪をひきやすくなったり、アレルギー症状が起きやすくなったり、疲れやすくなったりします。 いくら外から体を鍛えても、中からもしっかりと健康になることが必要です。 そのためにも、免疫力を高める食材を摂りたいものです。 ところが、あまりにも情報が...
おすすめ散策

風薫る5月 京都でツツジを見るならここ!おすすめ5選を紹介!

ピンクや白、赤など華やかなツツジは、5月を彩る代表的な花です。 この時期、京都の寺社や公園などにも多くのツツジが咲いて私 たちの眼を楽しませてくれます。 今回は、そんなツツジがたくさん咲き乱れるところや、新緑とのコントラストがきれいな寺院、しっとりと観賞したい庭などいろんなおすすめスポットを紹介しま...
スポンサーリンク
京の寺社

春の城南宮へ!しだれ梅の美しさと気品ある神苑にうっとり

城南宮は、有名なしだれ梅の名所です。 今回は、しだれ梅を目当てに久しぶりの城南宮を楽しんできました。 あまりの美しさに、なぜもっと早く来なかったのかと後悔したくらいです。 あなたにも梅の美しさをおすそわけ致しますので、じっくり堪能してくださいね。 梅の季節の城南宮はあなどれません! 城南宮へのアクセ...
京の寺社

京都 山科散策 ~随心院で小野小町気分

介護施設の母に会いに行った帰り、少し寄り道して随心院へ行ってきました。 認知症はどんどん進んでいますが、一時より状態が落ち着いて表情も穏やかになっている母に会い、ほっとしたらなんだかどこか行きたくなってしまったのです。 そこで、介護施設からの帰り道に近い随心院へふらっと立ち寄ってみました。 平日の午...
おすすめ散策

京都の花を愛でましょう! 石楠花(しゃくなげ)の巻

石楠花の開花時期は4月の中旬から5月はじめです。 桜の季節が終わるころから、大きな迫力一杯の花を咲かせます。 色の種類も多く鮮やかな石楠花の圧倒的な存在感は、見ていると視界がぱっと広がるようないい気持ちになり、私の好きな花の1つでもあります。 では、鮮やかな石楠花の風景をどうぞ。 石楠花の名所を巡り...
おすすめ散策

京都の花を愛でましょう! 藤の巻

今回は、藤の花を愛でます。 藤色の小さな花が降り注ぐように咲きそろうさまは、まるで紫のシャンデリアです。 上品な紫色は、人の心を落ち着かせてくれるようです。 外出を自粛している今、癒しの藤色を見て、ストレスを少しでも解消しましょう。 では、藤色の世界へどうぞ。 藤の名所を巡りましょう 京都には藤の名...
おすすめ散策

京都の花を愛でましょう! 睡蓮・蓮の巻

緊急事態宣言ステイホームのゴールデンウイークも知らぬ間に後半。 いったいいつの間にゴールデンウイークが始まっていたのかしら? コロナ、コロナのプレッシャーで全然気づきませんでした。 私も含め、自粛疲れが続いている人も多いことだと思います。 今日は、そんな疲れを忘れさせてくれるような清らかで気品ある花...
二十四節気・雑節

二十四節気「冬至」とは?時期や風習 食べ物 京都の行事を紹介

12月も残り少なくなり、「あれも、これも、ああいそがしい!」なんてとてつもなくせわしない毎日が続きます。 でもこんな時こそ、心に余裕をもって、季節の風を感じてみましょう。 1年最後の二十四節気は「冬至」です。 どんな季節なのでしょう。 冬至とはいつ?気候はどんな感じ? 冬至は、12月22日ごろから1...
中京区

京都 壬生寺 新選組ゆかりの地にあるお地蔵様のお寺

京都市中京区壬生にある壬生寺(みぶでら)は、ここ数十年で新選組ゆかりのお寺として有名になっています。 大河ドラマ『新撰組‼』が放映されていた時は、平日でも観光客が大勢いらっしゃって、大変なことになっていたものです。 かくいう私自身も、40数年前のおそらく第2次新選組ブームの時に、壬生寺を訪れ、心とき...