Books

おすすめです! 「縁見屋の娘」このミス大賞 優秀賞

久しぶりの更新です。 何か忙しくてゆっくり書く暇がなかったのですが、 どうしてもおすすめしたい本があったので、 何とか時間を作って書いています。 2016年第15回『このミステリーがすごい!』大賞の 優秀賞に選ばれた作品です。 「京の縁結び 縁見屋の娘」 三好昌子 京の口入業屋 「縁見屋」の一人娘、...
Healthy

免疫力をアップしてコロナに備えよう!気軽に取りやすい食材を紹介

免疫力が低下すると、コロナウイルスに狙われるだけではなく、風邪をひきやすくなったり、アレルギー症状が起きやすくなったり、疲れやすくなったりします。 いくら外から体を鍛えても、中からもしっかりと健康になることが必要です。 そのためにも、免疫力を高める食材を摂りたいものです。 ところが、あまりにも情報が...
Healthy

話題の焼梅干しダイエットって?方法と効果について詳しく紹介!おすすめレシピも

ヘルシーフードの代表的な食品の1つ、梅干し。 その効能はさまざまですが、最近特に話題になっているのは、梅干しを加熱したときのダイエット効果です。 ただでさえ健康的な梅干しが、加熱するだけでとっても優秀なダイエット食品に変身! まさに一石二鳥、いえ三…四…五鳥くらい得した気分です。 とはいえ、疑り深い...
スポンサーリンク
京の寺社

まいまい京都「新選組誕生の地・壬生を歩く」ツアーに参加!感想を報告します

先日、初めてまいまい京都さんのミニツアーに参加してきました。 新選組ゆかりの壬生を散策するコースで、普段は拝観できない場所などにも特別に入れるというのが魅力的で、申し込みました。 今回は、ツアーの内容と感想をお話ししたいと思います。 まいまい京都さんのツアー参加を考えている方やまいまい京都さんに興味...
上京区

御霊神社(上御霊神社) 応仁の乱発祥の地は心静かに御霊を鎮める神社

早良親王とした八所御霊がお祀りされている上御霊神社は、皇室のそして都の守護神として古くから篤く崇敬されてきました。戦国時代へのきっかけとなった応仁の乱発祥の地としても知られる上御霊神社について、その見どころや御朱印などについて紹介します。
二十四節気・雑節

二十四節気「小寒」とは?時期や気候・風習・食べ物 京都の行事を紹介

新年を迎えて初めての二十四節気が「小寒(しょうかん)」です。 寒さは一層厳しくなり、まさに冬本番となるころです。 お正月休みも明けたこの時期は、どんな過ごし方をしてみますか? 小寒とはどんな意味?期間と気候は? 小寒は、1月5日ごろから1月19日ごろの期間です。 小さい寒さと書いて、小寒。 寒いのは...
Cafe/Sweets/Foods

オートミールダイエットの効果は?注意点とおすすめの食べ方を紹介

忙しい毎日の中、少しでも簡単に栄養を取る方法はないものかと考えていたところ、気づいたのが、オートミールの優秀さでした。 調べてみると、健康のためだけでなく、私の永遠のテーマ・ダイエットにもメリットがありそう。 そこで、今回は、オートミールについて、健康面とダイエットの面から調べてみました。 手軽なダ...
京の寺社

一乗寺詩仙堂 四季を通して素敵な庭は癒しの空間 おすすめカフェも紹介

学生の頃に、そのロマンティックな名前に憧れてずっと行きたかったのになぜかずっと足が向かなかった詩仙堂。 この年になってやっと訪れたその地はとても魅力的な空間でした。 一乗寺エリアは、詩仙堂をはじめ、何度も訪れたい素敵なスポットや寺社がありますが、今回は、6月と10月に訪れた詩仙堂の様子とおすすめのス...
京歩き

2022年京都紫陽花まとめ 東福寺・六孫王神社・藤森神社

季節はすっかり酷暑を迎えております今日この頃。 紫陽花の季節は、ほんの少し前だっただけなのに、すでに懐かしい気分になっているのは、私だけでしょうか。 今回は、2022年に訪れた紫陽花を振り返りたいと思います。 今年見逃した方は、来年のシーズンに向けて、ご覧ください。 東福寺の紫陽花 2022年の紫陽...
京の歳時記

京都五山の送り火の鑑賞スポットはここ!由来も勉強しておこう

京都の8月は、お盆に関わる多くの行事があります。 六道珍皇寺 「六道参り(7~10日) 千本ゑんま堂 「お精霊迎え・送り(7~16日)」 壬生寺 「盂蘭盆会万灯供養会(9~16日) 花背松上げ(16日) 嵐山灯籠流し(16日) 化野念仏寺 「千灯供養(23~24日)」 地蔵盆 (22~23日) 中で...