京の歳時記 【2024】京都三大祭 時代祭の日程とおすすめの鑑賞スポットを紹介! 葵祭、祇園祭と並んで京都の三大祭として知られている時代祭。時代祭は毎年10月22日に行われる時代装束の行列が有名ですが、それ以外にも行事があります。京都ならではの、雅な時代行列は、一度はご覧になっていただきたいお祭りです。今回は、時代祭日程とおすすめの鑑賞スポット、時代祭の歴史などを紹介し。時代祭を... 2019.08.31 2024.09.30 京の歳時記京歩き秋(9月~11月)
京の寺社 12月師走 京都の行事を紹介! 針供養と空也踊躍念仏 2020年は、コロナウイルスに振り回された1年となりました。京都の町も、多くの行事が中止になったり、縮小されたりと淋しい一年でした。コロナウイルスとはまだまだ長いお付き合いになりそうなので、ここで愚痴っている場合ではありません。制限された中で、楽しいことやハリのある生活を目指しましょう!ということで... 2020.10.22 2024.09.08 京の寺社京の歳時記京歩き冬(12月~2月)
京の寺社 桃の節供(上巳の節供) 京都のおすすめイベント10選! うららかな早春の日。桃の花のやわらかな香りを楽しみながら過ごす3月3日。桃の節供は、日々春めいてくるころで、心が浮き立つようです。そんな穏やかな気分で、京都を散策してみませんか。今回は、3月3日桃の節供に行われる京都のイベントを紹介します。新型コロナウイルスの影響で変更の可能性がありますので、お出か... 2023.02.24 2024.09.08 京の寺社京の歳時記和暦と行事
京の歳時記 京都五山の送り火の鑑賞スポットはここ!由来も勉強しておこう 京都の8月は、お盆に関わる多くの行事があります。六道珍皇寺 「六道参り(7~10日)千本ゑんま堂 「お精霊迎え・送り(7~16日)」壬生寺 「盂蘭盆会万灯供養会(9~16日)花背松上げ(16日)嵐山灯籠流し(16日)化野念仏寺 「千灯供養(23~24日)」地蔵盆 (22~23日)中でも有名なのは8月... 2019.08.03 2024.09.08 京の歳時記京歩き秋(9月~11月)
京の歳時記 2月京都の行事 吉田神社の節分祭と壬生寺の節分会を紹介! 暦の上では早春を迎える2月。京都は、底冷えの厳しい寒さが続きます。お出かけするのもおっくうになってしまう季節ですが、この季節ならではの行事を楽しんでみませんか?今日は、そこまで来ている(かもしれない)春をお迎えする京都の行事の中で、歴史ある吉田神社の節分祭と壬生寺の節分会を紹介します。それぞれに特徴... 2019.12.29 2024.09.08 京の歳時記京歩き冬(12月~2月)
京の歳時記 1月睦月の京都 七草粥と小豆粥の振舞いの場所を紹介 日本には、新年の7日に七草粥、15日に小豆粥を食べる風習があります。最近では、そんな風習もなくなりつつありますが、京都に暮らしていると、季節の行事をとても身近に感じることができます。今回は、京都巡りをされるあなたにおすすめの新年一月の行事、七草粥と小豆粥のふるまいをされている京都の寺社仏閣を紹介しま... 2019.12.17 2024.09.08 京の歳時記京歩き冬(12月~2月)
京の歳時記 4月 卯月の京都おすすめイベントは「やすらい祭」と「大原女まつり」 4月は、頬に当たる風も暖かくなり、お出かけに良い季節となります。桜のお花見をはじめ、京都の各地でもウキウキするような行事が多くなってきますね。4月の行事の中から今回紹介するのは、やすらい祭大原女まつりの二つです。やすらい祭は、重要無形民俗文化財の指定を受けている歴史あるお祭りです。大原女まつりは、京... 2020.01.17 2024.09.08 京の歳時記京歩き春(3月~5月)
京の歳時記 5月の京都おすすめイベントは 神泉苑祭・嵯峨祭・霊源院公開 5月は、爽やかな風に吹かれながら、京の町を散策しているだけでも気分が上がる季節ですね。ゴールデンウィークのある5月は、京都でも多くのイベントが催されます。そこで今日は、「歴史あるお祭りを楽しむ」「静かに風情を楽しむ」そんなイベントを紹介します。5月京都の行事と言えば、最も有名なのが葵祭ですが、ほかに... 2020.01.31 2024.09.08 京の歳時記京歩き春(3月~5月)
京の歳時記 6月 水無月の京都おすすめイベント!伝統を感じるお祭りがおすすめ 京都の6月は、そろそろ湿気が高くなり夏の暑さを感じる日も増えてきます。じめじめする毎日にちょっとお出かけして、気分転換してみましょう。6月のおすすめイベントは、いにしえの昔から伝わるお祭りや趣たっぷりです。貴船神社の貴船祭貴船神社は、歴史が古くその始まりははっきりとわかりません。貴船神社の社伝では、... 2020.03.28 2024.09.08 京の歳時記京歩き夏(6月~8月)
京の歳時記 7月 文月の京都のおすすめイベントはお買い物や参加ができる行事も! 本当なら2020年7月のおすすめイベントとしたいところなんですが、コロナウイルスの影響で7月の行事の開催も危ぶまれています。7月の京都最大の行事:祇園祭もとうとう山鉾巡行の中止が決定したそうです。八坂神社内の神事は行われるでしょうが、なんか寂しいですね。落ち込んでいても仕方がありません。前を向いて、... 2020.04.18 2024.09.08 京の歳時記京歩き夏(6月~8月)