上京区

梅が見頃の北野天満宮へ!期間限定の御朱印も!

例年になく暖かい日が続く今日この頃。 梅の見ごろも1~2週間ほど早くなっているようなので、予定を繰り上げて北野天満宮へ行ってきました。 梅苑の梅はもちろん、本堂やその周りの梅も見事に咲いていました。 今日は、北野天満宮梅散策のお話です! いざ、天神さんへ! 京都巡りは、原則公共交通機関利用と決めてい...
和暦と行事

お盆って、何をすればいいの? わかりやすく説明します

幼い頃、8月に入ると、母と祖母がお盆の準備をしていたのを覚えています。 夏休みで時間がたっぷりあったころでしたので、お仏壇の前にいろんなものが並んでいくのが楽しくて、妙にテンションが上がったものです。 でもいざ自分がお盆を迎える立場になると、何をどうすればいいのか、全然わからないのです。 教えてほし...
京の寺社

 青もみじの鷹峯 源光庵から光悦寺そして常照寺へ 光悦が作った芸術村を偲ぶ

ゴールデンウイークの喧騒も一息ついた5月の心地よい晴れの日。 新緑が美しい鷹峯エリアへ行ってきました。 紅葉シーズンは、結構人出が多い鷹峯エリアですが、この季節は案外穴場になっています。 ゆったりと心行くまで楽しめた、そんな鷹峯散策。 青もみじと清々しい景色をお楽しみください。 悟りの窓と迷いの窓 ...
スポンサーリンク
京歩き

2022年京都紫陽花まとめ 東福寺・六孫王神社・藤森神社

季節はすっかり酷暑を迎えております今日この頃。 紫陽花の季節は、ほんの少し前だっただけなのに、すでに懐かしい気分になっているのは、私だけでしょうか。 今回は、2022年に訪れた紫陽花を振り返りたいと思います。 今年見逃した方は、来年のシーズンに向けて、ご覧ください。 東福寺の紫陽花 2022年の紫陽...
Books

大人にこそ読んでもらいたいファンタジー文学『木かげの家の小人たち』

『木かげの家の小人たち』は日本の児童文学作家いぬいとみこさんの書かれた物語です。 児童文学という分類に入りますが、子供たちよりむしろ大人の方ににお勧めの本だと思っています。 題名の通り、可愛い小人たちが出てきて、うきうきとする気持ちもありますが、それ以上に考えさせられる内容が多い本です。 私が初めて...
京の寺社

「鷺森神社」縁結びのパワースポットは紅葉の穴場です!

修学院・一乗寺付近には、風情ある社寺が点在しています。 その1つである鷺森神社も、趣深い神社です。 ですが、あまり観光客の方は見かけない、いわば穴場スポットとなっています。 今回は、特に紅葉シーズンには素晴らしい景色が見られる鷺森神社を紹介します。 鷺森神社の由緒 鷺森神社の創建は、今から約1000...
京の寺社

京都宇治の三室戸寺 見ごろの紫陽花を堪能!素敵な景色にうっとり

6月のよく晴れた…少し薄曇りのある日、紫陽花が見ごろになっている三室戸寺へ行ってきました。 紫陽花の名所として大人気のスポットだけあって、開門すぐにもかかわらず、すでに多くの人が! 私もその中に混じって、美しい紫陽花を見てきました。 今回は、三室戸寺の紫陽花をおすそ分けです! 三室戸寺について 三室...
下京区

京都水族館へ行ってきました‼とっても癒されるひとときを紹介

京都水族館には、一度行きたいと思っていたのですが、おばさん一人で行くのも…。 娘はデートですでに言っていたので、なんとなく行きそびれていたのですが。 この夏に「クラゲワンダー」が新設されたこともあり、里帰り中の娘と一緒にやっと行くことができました! 正直な感想、とっても楽しくて、しょっぱなからテンシ...
おすすめ散策

日本最古の『都七福神めぐり』新春の京都で福をいっぱいいただきませんか

七福神めぐりとは、七福神がお祀りされている寺社をめぐって福をいただくという行事です。 お正月の風物詩ともなっていて、全国各地の寺社で催されています。 たいていは1日から2日くらいで回れるので、バスツアーになっているところもあり、気軽に参加できます。 御朱印集めがブームになってからは、若い人たちも七福...
Books

『蔦重の教え』江戸のヒットメーカーから学ぶ人生の極意とは?

蔦谷重三郎は、江戸の出版プロデューサーとして、葛飾北斎や十返舎一九、写楽など多くの芸術家を産んだ人物です。 2025年の大河ドラマ「べらぼう」の主人公でもある彼の魅力をたっぷり楽しめるのが、今回紹介する『蔦重の教え』です。 作者は、江戸料理文化研究所の所長でもある車浮代さん。 浮世絵や江戸文化にも造...