紅葉や紫陽花、青もみじが美しい東山七条の寺院 智積院
京の寺社
辰年の初詣りはここに決まり!龍神様がいらっしゃる京都の神社を紹介!
2024年は、辰年!昇り龍のごとく、運気がどんどん上がるように、新年は龍神様に会いに行きませんか。ということで今回は、京都の数多い神社の中から、龍神様がお祀りされていて特にパワーがすごい注目の神社を紹介します。辰年にちなみ限定公開も!神泉苑まず紹介するのは、南北を走る大通り・堀川通りに面した世界遺産...
辰年だからこそ見ておきたい!京都で見られる龍図を一挙紹介
京都の寺院には、数々の龍図があります。私が調べたところ、京都市内だけでも25ヶ所ほど確認できました。最も多いのが法堂や本堂などの天井に描かれた龍図です。そこで今回は、通常公開・期間限定公開・外から覗くことができる、天井に描かれた龍図をエリアごとに紹介しますので、龍図めぐりの参考にしてみてくださいね。...
四季を通じて花々が美しい梅宮大社は猫好きにもおすすめの猫神社!
京都市右京区にある梅宮大社は、嵐山渡月橋の下を流れる桂川(渡月橋を超えると大堰川が桂川と名を変えます)の東にある神社です。境内には、梅に椿、八重桜、つつじにカキツバタ、青もみじにあじさい、そして紅葉までも楽しめる神苑が!今回は、嵐山からは一駅の距離にありながら、静かに楽しめる梅宮大社を紹介します。梅...
2024年の特別拝観で相国寺の「鳴き龍」に会う!美術館では若冲に応挙が!
相国寺は、日本最古の法堂建築と広大な寺域で知られた臨済宗のお寺です。辰年の2024年春の特別拝観では、「鳴き龍」と呼ばれる「幡龍図」を見ることができます。また、境内にある美術館には、伊藤若冲や円山応挙、長谷川等伯らの作品が収蔵されています。今回は、相国寺の見どころをたっぷりと紹介したいと思います。相...
東寺の魅力は五重塔や金堂だけじゃない!見どころをたっぷり紹介!
新幹線で京都へ来ると必ず目にするのが、東寺の五重塔です。京都市民なら「ああ京都に帰ってきた」とほっとする、京都のランドマーク。平安京が作られたときから、ずっと京を守ってきた東寺。今回は、そんな東寺の深~い歴史と魅力を紹介します。東寺の見どころ東寺と言えば、五重塔。京都タワーができるまでは、京都第一の...
『光る君へ』宇治の散策で平安へ思いを馳せる 平等院から宇治上神社、大河ドラマ展へ
大河ドラマ『光る君へ』の主役・紫式部が著した『源氏物語』では、光源氏が亡くなった後の「宇治十帖」の舞台となった宇治市。藤原道長の邸宅跡に建てられた平等院では藤の花が見ごろとなり、多くの拝観者で賑わっています。連休初日はあいにくの曇天でしたが、藤の花と美しい鳳凰堂の姿を見るため、早起きして宇治へ行って...
【三千院】苔むす庭園と紫陽花の彩りを求めて大原へ
洛北大原エリアにある三千院は、四季を通じて美しい景色の広がる庭園と荘厳なお姿の阿弥陀三尊像で知られた寺院です。今回は、紫陽花が美しく咲きそろい、新緑も見事な初夏の三千院を紹介します。あなたも一緒に三千院を散策しましょう!
京都・建仁寺で開催中の”ととのう”夜間特別拝観へ!夏の涼を感じるイベント
今回は、先日行ってきた素敵なイベントを紹介します。それが建仁寺の夜間特別拝観!といってもただの夜間拝観ではありません。脳が”ととのう”音楽と光、静寂の空間を楽しむ癒しのイベント。昼間に見る建仁寺とは、また違った表情を見られた貴重な体験でした!「NEN NIGHT WALK KYOTO」今回のイベント...
【風鈴まつり】宇治田原の正寿院で涼やかな音色に癒される
正寿院は、風鈴の寺として知られている宇治田原の寺院です。たくさんの風鈴がつるされて、とても夏らしい景色が広がる境内とハート形の猪目窓や美しい花天井が見どころ!今回は娘と2人、京阪宇治駅から可愛い宇治茶バスを利用して正寿院へ行ってきました。宇治駅から正寿院へ正寿院(しょうじゅいん)は宇治田原の山間にあ...