お寺と神社

京都 山科散策 ~随心院で小野小町気分

介護施設の母に会いに行った帰り、少し寄り道して随心院へ行ってきました。 認知症はどんどん進んでいますが、一時より状態が落ち着いて表情も穏やかになっている母に会い、ほっとしたらなんだかどこか行きたくなってしまったのです。 そこで、介護施設からの帰り道に近い随心院へふらっと立ち寄ってみました。 平日の午...
生活

母が認知症に?どう対応すればよかったの?認知症介護の難しさを知る

今週面会したときの母は、結構調子が良かった。 手をなでながら、いろいろと話しかけていると、しっかりと目が合いました。 母がじっと私を見てくれるだけでうれしくて泣きそうになってしまいました。 母は、元々寂しがりで子離れのできない心の弱い人でした。 そんな母に対し、私はあまり甘えることをしませんでした。...
生活

びっくり!愛犬のダイエット成功!ただの食べ過ぎだった!?

寂しがっていた実母へのプレゼントと認知症対策として飼ったはずが、 紆余曲折を経てなぜか我が家の愛犬になって3年余り。 チワワのジジくんは、今や長女よりもでかい態度で暮らしています。 仕事から帰って来た長女にしっぽブンブンでお迎えし、すぐに姉弟?喧嘩。 負けそうになると、私の元に逃げ込んできます。 い...
スポンサーリンク
生活

親の認知症を疑った時にできることは?してはいけないことは?

先日79歳の誕生日を迎えた母。 ちょうど休日だったので、母が入居中の施設には午前中に面会に行きました。 この日は調子が良くて、私のこともわかるとうなずいてくれ、解読不能ですが、ずっとおしゃべりしてくれました。 いつもは、私の仕事の関係で、お昼過ぎに面会することが多く、ご飯を食べて「おねむ」の時間に当...
歴史人物

天龍寺や苔寺を作った夢窓礎石ってどんな人物?京のちなみを紹介!

鎌倉時代から室町時代にかけて活躍した夢窓礎石は、僧でありながら多くの庭園を作り、日本文化に大きな影響を与えた人です。 京都観光には欠かせない嵐山にある天龍寺庭園や一面の苔が癒しを与えてくれる苔寺(西芳寺)庭園も夢窓礎石が設計したのです。 今回は、そんな京都の美しい景色を作りだしてくれた夢窓礎石を紹介...
生活

フェリーさんふらわあ「さつま」で大阪から鹿児島へ弾丸で行ってきた!

鹿児島で仕事をしている息子のおかげで、フェリーさんふらわあで初めての船旅を経験してきました。 私の仕事の関係で弾丸(船中2泊の現地0泊)になりましたが、娘と二人、楽しむことができましたよ。 今回は、さんふらわあ「さつま」でのゆったりとした船の旅を紹介します。 京都からさんふらわあの乗船地大阪南港へい...
歴史人物

幕末の隻腕美剣士伊庭八郎とは?土方歳三との意外な関係も?

幕末には多くの剣客が活躍し、散っていきました。 伊庭八郎(いばはちろう)もその一人です。 幕臣として戊辰戦争を戦い抜き、新選組土方歳三が戦死した翌日に亡くなっています。 今回は、伊庭八郎の生涯と剣客らしからぬ一面や新選組土方歳三との接点などについて紹介します。 幕末ファンはもちろん、イケメン好きのあ...
お寺と神社

「頭の観音さん」今熊野観音寺は四国八十八ヶ所巡りもできる!

泉涌寺山内にある今熊野観音寺は、真言宗泉涌寺派の寺院で「頭の観音さん」として京都市民によく知られています。 四季折々の自然が美しく静かな境内は、騒がしい世間から離れて心が洗われるようです。 周辺には泉涌寺、少し歩くと東福寺がある観光地でありながら、落ち着いた空間を保っている観音寺は、人込みから逃げて...
生活

特別養護老人ホームへの申請から入居までにかかった時間 母の場合

先日、母が特別養護老人ホーム(特養)に入居しました。 今年1月初めにそれまで入居していた介護サービス付き老人ホームから精神科へ入院してから8ヶ月経っていました。 一応終身過ごせる場所に落ち着いたので、私は一安心です。 でも認知症が進行し、言葉がほとんど出なくなった母はどう思っているのかはわかりません...
歴史人物

足利義輝は剣の達人だった!非業の死を遂げた足利将軍の生涯とは?

2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」では、向井理さんが演じる足利義輝。室町幕府13代目の将軍です。 と言っても、ピンとこない人が多いのでは? 室町幕府は、15代目の将軍足利義昭の時代に、織田信長によって終わることになりますが、義輝は義昭の1つ上の兄です。 教科書に出てくることもありませんので、あまり...