京のお寺と神社京都散策 出町柳から寺町へ 素敵な景色と御朱印を紹介 シルバーウイークの2日目。 あの殺人的な暑さからやっと解放され、お出かけするのにちょうどいいお天気となりました。 今日は、京阪出町柳駅が出発点です。 お目当ては、萩の花と蘆山寺。 寺町通り周辺の散策をお楽しみください... 2020.09.24京のお寺と神社季節の花たち散策覚え書
京のお寺と神社智積院の紫陽花と青もみじに癒され、雄大な庭園にうっとり 朝からの雨がやっと上がったお昼前、久しぶりの外出にうきうきしながら智積院を目指しました。 新型コロナウイルス感染対策で、一番いい季節の外出が出来ず、悶々としていました私にとって、ご褒美の晴のようでした。 今回は、智積院の紫陽花や... 2020.06.17京のお寺と神社季節の花たち散策覚え書
京のお寺と神社2020年の春も桜は咲いています 西陣周辺で静かなお花見をしました いつもなら、お花見で京都はどこも多くの人でにぎわっているはずでしたが、2020年はコロナウイルスの影響で十数年前の静かな京都に戻っています。 桜の名所はどこも例年にない静けさで、寂しい一面、落ち着きますが、やはり京都は観光していただい... 2020.04.02京のお寺と神社季節の花たち散策覚え書
京のお寺と神社春の城南宮へ!しだれ梅の美しさと気品ある神苑にうっとり 城南宮は、有名なしだれ梅の名所です。 今回は、しだれ梅を目当てに久しぶりの城南宮を楽しんできました。 あまりの美しさに、なぜもっと早く来なかったのかと後悔したくらいです。 あなたにも梅の美しさをおすそわけ致しますので、じっ... 2020.02.23京のお寺と神社季節の花たち散策覚え書
京のお寺と神社梅が見頃の北野天満宮へ(写真多め)!期間限定の御朱印も! 例年になく暖かい日が続く今日この頃。 梅の見ごろも1~2週間ほど早くなっているようなので、予定を繰り上げて北野天満宮へ行ってきました。 梅苑の梅はもちろん、本堂やその周りの梅も見事に咲いていました。 今日は、北野天満宮梅散... 2020.02.16京のお寺と神社季節の花たち散策覚え書
京のお寺と神社京都御所から本能寺まで 桜と香りに癒される散策はいかがですか? 今回は、娘のリクエストで京都御所に行ってきました。 「出水の枝垂れ桜」がお目当てです。 京都御所は、地元に人が多く比較的空いていますので、 ゆっくりとお花見ができる穴場スポットです。 ただ、例年なら見ごろを迎えている... 2019.04.01京のお寺と神社季節の花たち散策覚え書
京のお寺と神社京都一乗寺周辺散策 癒し空間詩仙堂などおすすめスポットを紹介 学生の頃に、そのロマンティックな名前に憧れてずっと行きたかったのになぜかこの歳まで訪れる機会のなかったところへやっと行ってきました。 京都一乗寺の「詩仙堂」です。 京都に住んでいると、い つでも行けると思い結局まだ行ってないとこ... 2018.06.20京のお寺と神社季節の花たち散策覚え書
季節の花たち夜桜でリフレッシュ 土曜日は仕事量が平日の半分以下なので、朝からちょっとゆったり気分です😌 娘を仕事に送り出し、いつもより遅い朝食を「わろてんか」の最終回を見ながら食べて、いつもより丁寧に掃除をしてから、1階の仕事場へ。 お客様への... 2018.04.02季節の花たち散策覚え書