Books『もしも徳川家康が総理大臣になったら』とにかく面白い!そして考えさせられます 新聞広告で気になっていたこの本、やっと手に入れることができ、さっそく読んでみました。 歴史人物が活躍するというから、堅めのファンタジーかと思っていたら大間違い! すごいスピード感に巻き込まれて、一気に読了しました。 今回は、日本人ならみんなに読んで欲しいと思える素晴らしい本の紹介です。 あらす...2023.03.21Books私のおすすめ
新選組新選組 おすすめの本を厳選! これを読めば新選組の魅力がわかる! 新選組に関する本は、小説や漫画など数多く出版されています。 どの作品も個性豊かな新選組の面々が生き生きと描かれていて、読むごとに新選組や幕末の世界に惹き込まれてゆきます。 今回は、私が読んできた新選組に関するおすすめの本を紹介します。 若干私好みが出てしまいますが、どれも面白くて切なくて興味深...2019.06.302022.07.06新選組Books
Books『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』標野 凪 ―頑張りすぎなあなたの心をほぐす一冊― 標野 凪『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』あらすじ 住宅地の奥でひっそり営業している、 おひとり様専用カフェ『喫茶ドードー』。 この喫茶店には、頑張っている毎日から ちょっとばかり逃げ出したくなったお客さんが、 ふらりと訪れる。 目まぐるしく変わる世の中で疲れた体と 強ばった心を、店主...2022.06.07Books
Books『愛なき世界(上)(下)』三浦しをん ―情熱という名の愛に突き動かされる青春小説― 三浦しをん『愛なき世界』あらすじと主な登場人物 あらすじ 洋食屋の見習いである藤丸陽太は、 恋愛・生殖に興味ゼロの院生・本村紗英に恋をする。 本村は、殺し屋の雰囲気を帯びた教授や サボテン一筋の後輩男子など、個性豊かな仲間に囲まれ 日々、シロイヌナズナの葉の研究に没頭中。 植物が恋のライバ...2022.06.032022.06.05Books
Books『朽ちないサクラ』柚月裕子 ―一気読み必至のミステリー!真実の先にあるものは希望か絶望か― 柚月裕子『朽ちないサクラ』あらすじと主な登場人物 あらすじ 「慰安旅行に行くために被害届の受理を 先延ばしにした結果、ストーカー殺人を 未然に防げなかった」と 新聞にスクープされ、対応に追われる泉。 一体誰が情報を漏洩したのか。 新聞記者の親友・千佳が裏切ったのか。 「信じてほしい。私じ...2022.06.042022.06.05Books
Books『女子的生活』坂木司 ―可愛く強く立ち向かう!元気が出るガールズストーリー― 坂木司『女子的生活』あらすじ 都会で念願のガールズライフを送るみき。 毎日オシャレして、自分好みの部屋に住み、 ブラックだがアパレル勤務。 「ここに“小川”って奴が住んでるって聞いたんですけど」 みきの住むマンションにある日、 1人の不審な男がやってくる。 女のマウント合戦、毒親にモラハ...2022.06.032022.06.04Books
Books『リボルバー』原田マハ ―芸術が過去と現在を交差させる。絵画から導き出される真実とは― 原田マハ『リボルバー』あらすじ フランスの小さなオークション会社、 「CDC(キャビネ・ド・キュリオジテ)」に勤める高遠冴。 パリ大学で美術史の修士号を取得した彼女は 高額の絵画取引に携わりたいと願っていた。 そんなある日、冴の元に 一丁の錆びたリボルバーが持ち込まれる。 それは 「フ...2022.06.032022.06.04Books
Books本の要約サービス「flier(フライヤー)」忙しくても本が読みたいならこれ!口コミも ほんの要約サービス「flier(フライヤー)」について紹介しています。忙しくても本は読んでおきたいと考えている方におすすめのサービスの内容や料金プラン、メリットや評判などにもふれています。本の要約サービスを探している方は是非ご覧ください。2022.05.14Books私のおすすめ
Books『西洋菓子店 プティ・フール』 千早茜 フランスで菓子作りを修業したパティシエールの亜樹は、菓子職人の祖父のもと、下町の西洋菓子「プティ・フール」で働く。 女ともだち、恋人、仕事仲間、そして店の常連客たち。 店を訪れる人々が抱えるさまざまな事情と、それぞれの変化を描く連作短編集。 「甘いものは、こんなにも簡単に人を幸福にする」 と...2022.02.12Books私のおすすめ
新選組正月時代劇『幕末相棒伝』坂本龍馬と土方歳三 幕末最強のコンビが大暴れ 2022年は新年早々、楽しみなドラマがあります。 五十嵐貴久さんの『相棒』を原作とした『幕末相棒伝』です。 あの坂本龍馬と新選組副長・土方歳三がコンビとなってある事件の犯人を探るという、幕末ファンにはたまらない設定の物語。 私の好きな小説の1つでもあるのですが、それがドラマ化されるということで...2021.12.27新選組BooksMovies&Drama私のおすすめ